唐辛子味噌を作りました🌶

こんにちは、事務の松下です。

実りの秋ですね。我家のベランダも夏野菜の終わりの時期で、唐辛子がたくさんの実をつけています。

初めて栽培した唐辛子は、7月くらいから青い実を採っては料理に使い、重宝しました。

8月には、実も赤くなったものもたくさんあったのですが、収穫し乾燥させるには時期がまだ早すぎると

書いてあったので、この10月中旬まではそのままにしておきました。

根っこから抜いてつるして乾燥させるらしいので、天気がいい日にそうするつもりです。

まだ赤くなっていない青い唐辛子は乾燥保存には不向きのようですので、唐辛子味噌を作ってみました。

書いてある作り方は唐辛子10個で味噌300グラムほどでしたが、収穫したのは60個くらい。

それ全部刻んでごま油でいため、家にあった麦味噌、赤味噌、あわせて400~500グラムくらいを入れ、あと酒、味

醂、砂糖。弱火でちょっと煮るだけ。

凄く辛い、けど、美味しい!

先日初めて食べたベトコンラ-メンの辛さを思い出しました。

ご飯にのせても美味しいけど、やっぱり味噌で食べたいのはコレかなと、一昨日はおでんで、

そして昨日は鍋料理でと、連日唐辛子味噌を楽しんでます。

青唐辛子の保存法は、私は火を使っての調理でしたが、あと、味噌に切った唐辛子を入れるだけ、とが

醤油に漬け込む、とか、いろいろあるようです。

添加物は少ないほうが、日持ちはしそうですね。

来年はどのようにしたらよいか、人に聞いたりと、研究してみたいと思ってます。

唐辛子の話でしたが、写真がなく、カボチャの絵ですみません。

 

ウリケンの営業日記16

おはようございます、営業の瓜生です。

 

天候の悪い週末でしたね、私は子供の運動会を室内で行うことになり

鮨詰め状態の運動会でした。

 

幼児園最後の運動会だったので、保護者リレーに参加予定であった私は

 

おそらく

 

子供以上にがっかりしました。

室内じゃ走れないという理由により

二人三脚リレーに

変更し

 

足首を締め付けられ

知らないパパと肩を組み

全力疾走もできず

 

不甲斐ない結果でした

 

若くない

 

好きな言葉ではありませんが

体力は昔に比べてないと感じています。

 

ただ子供は楽しそうでしたし、

喜んでいたのでなによりです。

 

来年は2人とも小学校に上がるので

育児も少しは楽になりそうで

私も嬉しいです。

 

そんな週末でした。

入院日数

こんにちは。営業の金子仁美です。

今日は、最近の 入院日数の実態についてです。

 

私が 担当しているお客様です。

 

43歳 男性 自宅で脳梗塞で救急搬送 → 2週間の入院でリハビリ科がある病院に転院 リハビリ中(3ヶ月経過)

 

68歳 女性 早期乳がん 全摘手術  → 入院 5日

 

83歳 男性 要介護1 体調不良(食事もとれずほぼ寝たきり)により介護施設から医療機関へ入院するも 1ヶ月で転院依頼(医療機関から)

 

保険会社が提供している 今どきの医療実態のデーターなどでは、

 

入院は短期化しているとのこと

 

 

データーではなく、実際に短期化していることを実感しました。

 

脳血管疾患は、長期入院(リハビリ)のリスク

 

その他の、入院は、短期化

 

株式会社 丸菱から ご提供できる医療保険A(エース)プラスは、そんなリスクにご安心いただける保障内容になっております。

 

現在の保障内容の確認はもちろん、 医療保険Aプラスの保障内容のご提案もあわせてご対応させていただいております。

 

生命保険のことも 株式会社 丸菱 に お任せください。

 

 

 

 

 

☆イメチェン☆

おはようございます。内務の西井です。

 

先週は秋らしく過ごしやすい日が続いてましたが、今週はまた暑くなって
本当に体調管理が難しい気候で困ってしまいます・・・

 

さて、前回 ブログに書いた、ビール1日1本で我慢生活。
なんとか無事まだ続行中でございます。

最初、1本飲むのはあっという間なので物足りなくて、続くか不安でした
が慣れてくると1本で十分になって あとは焼酎ハイボール2本で良い気分♪

このままだと、ビールをやめれそうな気がします(#^.^#)♪
痩せるかどうかはわかりませんが、このまま続行できるように頑張ります!

 

この季節、何等かの変化を欲するのは私だけでしょうか・・・
イメチェンしたーーーーーい☆☆☆

 

と 言う事で、何年か振りに髪型をショートにする予定です♪

バッサリ切ってサッパリするぞ~

 

夕飯作り

おはようございます!営業の堀です!

 

最近はもうすっかり秋で

 

夜は涼しくて気持ちいいですね!

 

ただ日中との気温差が大きいので

 

体調を崩さないようにしなければいけないですね。

 

体調管理には食事が重要な要素です。

 

と、書きながら

 

私最近食事に手を抜いてしまっています。

 

家に帰ると面倒くさいが勝ってしまう現状です。

 

風邪を引いてからでは遅い!と

 

帰ってからも気合を入れて

 

しっかり作ってしっかり食べたいと思います!

 

キノコはもちろんいろいろなお野菜が旬ですので

 

たくさん食べたいですね!

 

久しぶりに行きたいかも…

こんにちは 内務の中野礼子です。

10月に入ったというのに、週末はまだ暑さを感じるほどの

陽気でしたね。

 

さて、本日10月10日は“銭湯の日”だそうです♨

スーパー銭湯も多くなって、寒い季節になると

ナゼか行きたくなる所の一つです。

 

浴槽が広いだけでなくジャグジーや露天風呂など、種類も多くて

普段と違って長湯になることもあります。

もう少し寒くなったら行きたいと思っています!

 

週末は何かと忙しく動き、気候の変化について行けず

カゼをひいたのか喉を痛めてしまいましたが

気持ちを引き締めて、頑張ります!

 

                         中野でした 🙂 

涼しくなってきましたね

こんにちは! 営業の東松です☆★

 

朝晩は寒いくらいの季節になってきましたね

この時期は、布団に困ります(-_-;)

タオルケットでは寒いし、普通の布団だと暑くて蹴っ飛ばしてしまい

朝方寒いし(笑)

どちらにしても風邪ひいてしまいます(-_-;)

 

体調崩しやすい時期なので

皆さんも健康には気を付けましょう♪

 

次回は、お役立ち情報をご案内します★

 

東松でした 😛 

中秋の名月

こんにちは! 内務の松原です。

 

昨日は中秋の名月でしたね

うさぎさんの模様まではっきり見える、本当にきれいなお月さまでした。

衣被に、月見団子、芒を飾って

子供の頃はいろいろお月見の行事をしたものです

 

昨夜はベランダからぼーっとお月さまを眺めるにとどまりましたが

暫し喧騒を忘れて過ごした時間、、、

リフレッシュになりました

 

朝晩はめっきり秋らしくなったこの頃、、、

体調を崩さないように気をつけてお過ごしくださいませ

 

 

 

 

 

 

楽しく過ごせる同学年の集い♪

こんにちは、事務の松下です。

先週末は、同学年である友人の出身中学の同窓会の二次会に、誘われ参加しました。

大勢二次会会場に流れて来てましたので、みんながみんな全参加者を知ってるわけじゃないだろうし、

同じ年でもあるし、場の中に溶け込めるのでは・・と思い、イヤイヤではありましたが行ってきました。

私たちの年齢の青春時代の流行り歌は、今と違って、みんなが共通して知っている曲が多いので、

誰が何を歌っても、楽しく、懐かしく、大盛り上がりでした。

おしゃべりの方は共通の昔話が、私は出来ないので、歌の方で多く何曲か歌い参加させてもらいました。

“クラスは何組だったっけ?” “忘れたよ”

そんな会話もしました。

帰った後、アルバムをひろげて探すようなこともないと思いますが、卒業する前に転校することだって

ありますもんね。写真に載ってなくても、来る人は、いるんですよ。

見習いたいな、と思ったのが、膠原病と癌にかかって車椅子で来た人と、喉頭癌と舌癌にかかって、声を

失った人(この人はリンパに転移もしてるそう)ですが、それでもちゃんと参加し、楽しく時を過ごされていたこと。

声の出ない人は、耳元で話してもらえれば聞こえたので会話ができたけど、伝えられなければ筆談だってあるから

困る事はないって言ってました。

車椅子の人は、住んでる施設が反対方向でしたが、友人の知り合いなので、車で送って行ったのに同乗させて

もらいましたが、同級生同士、困ったことがあったら言ってね、と助け合う姿勢が美しかったです。

障害をもった二人、病気でも、できることはやって、楽しんで、生活の質を高めたい、ということを言っていたのは

感動させてもらいました。

同窓会は、懐かしい顔が一人でも多く揃うと、より楽しいものになります。

私も行けるかぎりは行かなきゃ、って思いました。

来週末は、私自身の同窓会の本番です。楽しみにしています。

ウリケンの営業日記15

おはようございます、営業の瓜生です。

秋の季節になってきましたね、先日衣替えをして季節の変わり目を感じた今日この頃頃です。

 

話は急に変わりますが、昨日、我家では水が漏水してることが発覚しました。

 

慌てふためく妻からの連絡

 

突如訪れた漏水の事実

 

通常の7倍相当の水道利用料の請求

 

栓を閉め謎の節水生活

 

さすがに朝は栓を開ける

 

透明なはずの水が茶色になる

 

調査会社の到着を待つしかできない瓜生家

 

果たして漏水はどこからしてるのか

 

 

隠された瓜生家の事実とは

 

 

 

 

まさにパニックですね、漏水ひとつでも書き方ひとつで大変です。

築30年越えのマンションなので、当然のように起こり得ることのようなので仕方ないですね。

漏れた水道管を攻めたって誰も得しませんね。

 

事情・漏水の内容によって水道利用料の一部返還もあるようなので、少し安心しています。

 

修理に関しては専有部分内の漏水に関しては工事代は自己負担のようで、

膨大な工事代がない事だけを願っております。

 

漏水の原因によっては契約している火災保険で対応できるとは思います。

まさに破損ですね。

 

ですが今回破損の恐れがあるのは、先日庭の草を撲滅するために、除草して人工芝を張った際に、

杭が水道管に刺さったくらいしか考えられません

 

そんな長い杭は打ちこんでないのであり得ないですね。

 

 

 

この漏水ミステリーの謎はまた後日報告させていただきます。