防災について学ぼう!「竜巻」

こんにちは。丸菱の平野です。

最近は本当に暑くて、ついついアイスを食べてしまいます。

食べ過ぎるとお腹を壊すので注意しないといけないですよね。

そろそろエアコンをつけるべきか・・・悩んでいます。

 

さて、今回はあいおいニッセイ同和損保のホームページより

防災について学ぼう!「竜巻」編をご紹介します。

”竜巻”とは・・・

発達した積乱雲に伴う強い上昇気流によって発生する渦巻き状の激しい突風のことで、英語では「トルネード(tornado)」とも呼ばれています。日本では、台風や寒冷前線、低気圧などに伴って、季節を問わず全国で発生しますが、特に台風シーズンの9月、10月に多く発生しています。地上で強い竜巻が発生すると、時には車が飛ばされるほどの強風が吹くこともあり、甚大な被害をもたらします。

 

”竜巻”が起こると・・・

竜巻は突発的に発生し、猛烈な風が吹いて、短時間で狭い範囲に被害が集中します。台風とは異なり激しい渦巻き状の上昇気流を伴うのが特徴で、進路に当たる物体を巻き上げながら移動するため、建物が倒れたり、車がひっくり返ったりすることがあります。また、竜巻自体のスピードが速いと、被害が大きくなります。

さらに、人が飛ばされるだけではなく、巻き上げられたさまざまなものが猛スピードで飛んでくることも、竜巻の恐ろしいところです。建物の中にいても、飛んできたものが窓ガラスを割ったり、壁に刺さったりするので注意が必要です。

 

”竜巻”に備えよう!

〇積乱雲が近づく兆しを見逃さない

まわりの天気が以下のように変わってきている場合は、積乱雲が近づいている兆しです。竜巻が発生しやすい状況にあるので、注意してください。

(真っ黒い雲が近づき、周囲が急に暗くなる。

 雷鳴が聞こえたり、雷光が見えたりする。

 ひやっとした冷たい風が吹きはじめる。

 大粒の雨や「ひょう」が降りはじめる。)

〇ウェブツールを活用する

気象庁では、竜巻などによる激しい突風が予測されるときには「竜巻注意情報」を発表します。竜巻注意情報が発表された場合には、気象庁ホームページの「竜巻発生確度ナウキャスト」で、危険度の高まっている領域をこまめに確認するようにしましょう。

 

いざというときには・・・

〇屋内では雨戸やカーテンを閉める

〇屋外では建物や地下施設に異動する

 

さらに詳しい情報が知りたい方は、「あいおいニッセイ同和損保のホームページ」もチェックしてみてください。

本日はこのへんで!よい週末をお過ごしください!