こんにちは 営業アシストの西井です!
久しぶりのプログなので、何を書こうか考えながら書いています(笑)
丸菱に入社してから13年。本当にあっという間の13年なんですが、一番変化したところ・・・
それは体重です!!!
何と。。。この13年で約15㎏程増加してしました(´;ω;`)
もともとは瘦せ型でどれだけ食べても飲んでも太らない体質だったのですが加齢と共に気づいたら今の状態に・・・
8年前に3人目を出産後、みるみるうちに変化。
最初は周りにガリガリよりはそれぐらいの方が良いんじゃない?とか言われて調子にのり
自分でも心のどこかで太るはずはないという変な自信もあり・・・
体重計に乗る事なく気づいたらプラス15㎏になっていたのです。
もう正直ここまできたら、どうしたら良いのかわかりません!(笑)
太る原因には色々ありますが、私の場合は正真正銘「中年太り」なので基礎代謝の低下や運動不足が原因。
そこまでわかっているのに中々動き出せない・・・
でも、このコロナ禍により少しずつ自分の気持ちも変わってきました。
コロナによる行動制限で家族で過ごす時間が増え、一番気難しい年齢でもある
長男(高3)長女(高2)ともきちんと向き合って話をする時間ができ、その中で厳しいお言葉を頂いたのです(笑)
「何でそんな姿になってしまったのか」「もう少し痩せた方がいいんじゃないか」「自分に甘い」「だらけすぎ」「2重顎すご!」その他色々酷い事を言われたのですが、何も言い返せない自分が何よりも情けなくて・・・
ついに決めたのです!!!
痩せて綺麗になって子供や旦那に文句を言わせないと!
まずは、毎日家に帰ってすぐ飲んでいたビールをやめて、糖質オフの酎ハイに変更。
あとは運動をどうするか。自宅でのトレーニングは以前何度かやって続かなかったのでジムへ通う予定です。
何でも年だから…とか忙しくて時間が無いから…と諦めずに常に何か目標をもち生活をする事が今何より自分が必要としている事かもしれません。
今仕事でも毎週たてている目標管理
P:Plan(計画)・D:Do(実行)・C:Check(評価)・A:Action(改善)サイクルで
普段の生活でも管理していきたいと思います!