ねこた日記
こんにちは、内務の西尾です。
先週の土曜日、
我が家の駐車場を歩く
『ねこた』を発見!!
『ねこた』は
私の存在に気づいていなかったようで、
声をかけると
驚いた様子で振りむき、
じっと私を見ています。
目があって
1・2・3・4・5秒・・・・・
なかなか目をそらしてくれないので
根負けして、私が目をそらすと
またトコトコ歩き出しました。
次は、負けないぞ!!!!
こんにちは、内務の西尾です。
先週の土曜日、
我が家の駐車場を歩く
『ねこた』を発見!!
『ねこた』は
私の存在に気づいていなかったようで、
声をかけると
驚いた様子で振りむき、
じっと私を見ています。
目があって
1・2・3・4・5秒・・・・・
なかなか目をそらしてくれないので
根負けして、私が目をそらすと
またトコトコ歩き出しました。
次は、負けないぞ!!!!
現在提供している「ご契約者さま専用ページ」を2023年10月にリニューアルし、
保険契約手続き時にご提供いただく携帯電話番号を利用してアカウントを自動発行します。
お客さまは別途SMSで案内される専用URLから本人確認を行うことで利用を開始できます。
ログイン方法は、これまでIDおよびパスワードを用いた2段階認証によるログイン方式を採用していましたが、新たに生体認証方式(指紋認証・顔認証)を導入します。
洪水や土砂災害などの風水害は毎年、全国各地で発生しています。
土砂災害から身を守るためには、日頃からの備えが大切です。
大雨が降る前や風が強くなる前に、家の外と中の備えをもう一度確認しましょう!
また、大雨の時には身の回りのどのような場所に危険性が潜んでいるのかを
洪水ハザードマップ、土砂災害危険箇所マップなどで、あらかじめ確認しておきましょう!
土砂災害から身を守るためには、災害を他人事ではなく自分のこととして捉え、
備えを進めることが大切です。
おはようございます。
内務の北口です。
秋はお月見の季節、今年の十五夜は9月29日になります!
十五夜のお月見に欠かせない食べ物と言えば、月見団子ではないでしょうか?
私も月見団子の準備をして満月の夜を見て楽しもうかな~(≧▽≦)
おはようございます。
内務の北口です。
皆様いかがお過ごしでしょうか。
9月18日 月曜日 敬老の日です。
「多年にわたり社会につくしてきた老人を敬愛し、長寿を祝う」日本の国民の祝日。
おじい様、おばあ様へ何か贈り物はしましたか?(*^^*)
おはようございます。
内務の北口です。
皆さまいかがお過ごしでしょうか。
先日、注文していたものがやっと届きましたーーー!
それは、プリザーブドフラワーです❀
2月に結婚式をあげ、ブーケや高砂席で使用したお花を
綺麗なまま保存したくて、注文しましたꉂꉂ・ᴗ・
プリザーブドフラワーとは、もともとの生花のうちに一度色を抜き、
特殊な染料で再度色付けをする作業をして作られているため
とっても日にちがかかりますが、
世界に一つのインテリアとして残すことができたので
やって良かったナと思います・ᴗ・
こんにちは、
内務の西尾です。
今年に入ってから
身辺整理を始めようと思ったのですが、
何をどうしたらいいかわからない!!
専門の人に、
気軽に相談出来たら・・・
そんな時、
保険のことは、『丸菱』と
皆さまに思ってもらえたら。
どんなことでも
お気軽にご相談ください。
おはようございます。
内務の北口です。
気付けば9月。秋ですね♪
秋といえば食欲の秋、芸術の秋、読書の秋。
私は”食の秋”を堪能したいです!(笑)
太らない程度に…(^_-)-☆