こんにちは。営業の堀です。
今週から本当に涼しく(寒く?)なって、早く衣替えをしなくては。
と毎日考えております。
毎回ブログのネタには困る私ですが、今回は作ってきました!
タイトルの通り
山登り!
してきました。
とは言え運動不足で体力がない、登山に対して大した経験値のない私は急にガチな山には登れません。
初心者向けで調べているとありました。
鎌ヶ岳!
鎌ヶ岳(かまがたけ)は、三重県三重郡菰野町と滋賀県甲賀市にまたがる鈴鹿山脈南部の標高1,161mの山。鈴鹿国定公園内にあり、関西百名山 及び鈴鹿セブンマウンテン のひとつに選定されている。(Wikipedia引用)
名古屋からも近いし山頂までも1~2時間。
初心者でも登れそう!と思い挑戦した次第です。
実際登ってみると、
キツい…。
単純に体力がないのもそうですが、なかなか険しいんです。
ハイキングを想像していましたが
ほんとに登山でした。
それが逆に楽しくもあったのですが、想像を超えて疲れました。
山頂
山頂からの景色
なんだか、こう言う景色は写真だと伝わりにくいですよね。
綺麗でした!
月並みですが、苦労して登ったから余計に。
そして下りですが、
登りで険しければ下りも険しい!
滑り落ちる恐怖と、疲労でガクガクする膝。
なんとか下山でき、無事帰宅しました。
やっぱり体力ないなーと痛感する登山でしたが
毎日の縄跳びにはやる気の出るイベントとなりました。
体力付けて、次は御在所岳登ろう!